INTERVIEW

田口 功一郎

マーケティングデータ
アナリスト

現在、在籍している組織/チームではどのような業務を行っていますか?

クライアント様のマーケティング領域におけるデータ活用支援を行っています。
SQLやpythonを用いた購買データの分析や社内ポータルサイトの作成など、クライアントごとのデータ活用課題に応じた分析・支援を行っています。

DXBに入社する前はどのような仕事をしていましたか?

以前は、調査会社に勤めており、アンケートやインタビューの設計、実査、分析、報告業務を担当しておりました。

どのような点でDXBに期待をされ、入社を決めましたか?

調査データ以外の企業内データや購買データを活用したマーケティング支援ができる会社を探している中で、
「幅広いデータを活用した分析を行っていること」「ツールやサービスありきではなく、クライアントのデータ活用状況に応じて、柔軟な分析・支援を行っていること」に魅力を感じて入社を決めました。

入社前にDXBに期待していたことについて、入社後とのギャップはどうですか?

クライアントのDBをはじめ、案件によっては、電通グループが保有している多様なデータやツール・ナレッジを活かした分析を行うこともあり、想像していたよりも、扱えるデータやご支援できることの幅が広く、いい意味でギャップを感じています。

この仕事の魅力は何ですか?

クライアント様との距離が近く、課題に寄り添いながらお仕事ができる点に魅力を感じています。
長期の案件を担当しており、クライアント様のオフィスに週1日、出社しながら仕事をしています。
クライアント様が感じている課題や背景、温度感を肌で感じながら、業務に取り組める点は魅力的です。

会社/組織の雰囲気はどうですか?

相談させていただくと、親身に答えてくれる方が多く、働きやすい環境だと思います。

ワークライフバランスの観点で、DXBでの働き方はいかがですか?

フルリモート・フルフレックスで非常に働きやすいです。

どんな方にジョインいただきたい(一緒に働きたい)ですか?

利用する分析手法、言語、ツールの幅が広く、変化も激しい業界ですので、
やったことがない仕事にチャレンジする機会が多い会社だと思います。
未知の仕事を試行錯誤しながら、楽しめる方にはよい環境だと思います。

RECRUIT

絶賛募集中のポジションはこちらから

※外部サイトに遷移します

TOP